1月16日ライブドアが強制捜査を受けました。という報道があったり、これから強制捜査だといったり情報がはっきりしません。堀江社長の自宅などにも家宅捜索が入るということです。
六本木ヒルズに初めて強制捜査がはいるということで余計に騒ぎになっているようです。
追記:千代田区の顧問会社 新宿区の会社などがからんでいると言われています。
ライブドアの関連会社がマネーライフという会社を買収するという行為の中で、
1.2005年10月ごろすでに実質子会社になっているのに
2.これから買収するという正確ではない情報を流したのではないかという話が出ています。
また、NHKは同日午後、「東京地検特捜部がライブドアの過去の株式分割に関し、証取法違反の容疑で強制捜査に踏み切った」と報じた。同社本社と堀江貴文社長宅などを家宅捜査しているという。
これに関しては情報が錯誤している可能性もあります。
1についてはライブドア中核社員と関係のある投資会社を間に挟んだりしているのではないかと考えられているようです。
2については正式に子会社とするのに4ヵ月後に行動しているなど言われています。
安倍晋三官房長官は16日午後の定例会見で、東京地検特捜部が証券取引法違反の容疑でライブドアを強制捜査したとの報道について「承知していない」としたうえで、「個別の案件に対するコメントは控えたい」と述べるにとどめたとのこと。
ライブドアの株価がこういった事件でどのように上下していくのか注目してみたいところです。
ライブドアの株価
ライブドアマーケティング株価
今後、違法とされるのか、適法とされるのかに関わらず、報道の流れと実際の株価を見ていくことは勉強になるように思います。
風説の流布
ライブドアに限らず上場会社は適切な情報開示の義務がある
事実上の子会社化をしていたならば、その時に開示しなければならない。
4ヶ月後に発表して正式子会社化するという流れが事実の場合、株価を操作したり開示の義務に違反しているおそれがある。
関連会社のファンドが100%株を保有していたといわれる
ライブドア側の主張は、形式上は正式に子会社になっていないこと程度か
ライブドアがどのように復活するのかも楽しみです。
今読んでいる本
★1・2月にやったほうがいいこと、キッチン、屋外など、それぞれ考えて見ましょう。