ある熟年男性(アメリカの退役軍人)が驚くほどに若がえり、その人はアジアに出かけてラマ僧からある体操を伝授され、若返っていたという構成の本です。(その部分は創作だと思います)
その体操は両手を広げて、一方向にまわる、両手足を着いて身体をそらしたり、曲げたりするなど、簡単に出来るヨガのようなものです。
若さの泉の体操の中で、くるくるまわるのはたたみ2畳あったほうがいいですが、基本的にタタミ一畳あれば出来る体操です。
まわりすぎは良くないとか何回くらいまわればいいとかもあります。
私の買った本はハードカバーで小さい本ですが、古いですので今は新しいものが出ているようです。
本の構成がとても上手に出来ていて、これならやってみようとやる気が出るように作ってあります。
良書なのでお近くの本屋さんなどで見かけたら手にとって見てみてはいかがでしょうか。
5つのチベット体操──若さの泉・決定版
若さの泉―5つのチベット体操
すぐに始められる、実際に気力、活力が出る、という両面で若さの泉の体操は価値があると思います。
ヨガのいいところを抽出してやりたくなるように紹介し、やる気と継続するきっかけを与えてくれるという感じの本ですね。
難しい本ではないので読みやすく、アンチエイジングを考える人は仮に買ったとしても損したと感じることはないと思います。
やり方をおぼえれば後は簡単なので、毎日やる習慣がつくというのがこの体操のえらいところです。
★金持ち父さん
アンチエイジング
なぜかウォーターオーブン“ヘルシオ””水で焼く”新発想調理器/レンジ機能を搭載 というのもあります(笑)
何でかなと思って見に行ったら・・
新エンジンで『脱油』『減塩』効果を向上。さらに酸素濃度1%以下の低酸素調理で『抗酸化物質(ビタミンC・コエンザイムQ10)保存効果』の向上を実現しながら調理時間も短縮。
↓ここに(笑)
健康や美容によいビタミンC、アンチエイジング(抗老化)効果があると言われているコエンザイムQ10といった抗酸化物質をより多く保存できます。
聞き捨てなりません
取り合えず
明日立ち読みしてみます(^^♪
やり方を覚えると簡単なので毎日やる
習慣がつくってのが激しくいいです!!!
何事も続けなければ意味がないですもんね〜
見かけたらぜひ手に取り拝見したいです!
↑「おそるおそる」に激しくうけたので!
今まで気がつきませんでした!!
それほど緊張して米書いてたのかな???
また愛に参ります〜〜〜
中のお話を読むことによってまず
自分も若くなれるんだ!と思い込めます!!
立ち読みすることによって足腰も鍛えます(笑)
体操することによって血の巡りが良くなります
ヨガのような東洋神秘系に基づく体操なので
チャクラを活性化するとか書いてありますが
特に宗教めいてはいません気楽な感じですね〜
この本は一応実用書ですけど
西洋の本、宣伝無しに地味に売っているのに
口コミでロングセラーになっていく本が
ありますよね〜
多分そんな感じですね〜
どれか一個でも効果があるので
きっと続きますよ〜
でもぶ〜ちゃんすでに実年齢より
若いんだから、若返りすぎに注意して〜(笑)
おもしろいでしょ〜
初めてコメントする人はおそるおそる
だろうな〜 と思ってつけたけど
かえっておそろしくなったりして・・